Warning: Undefined array key 3 in /home/shop1234/vr-promotion.jp/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/shop1234/vr-promotion.jp/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/shop1234/vr-promotion.jp/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/shop1234/vr-promotion.jp/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
20th Century Foxは、映画「猿の惑星」シリーズのVRシューティングゲーム「Crisis on the Planet of the Apes VR」の発売を発表しました。
PlayStationVR、Oculus Rift、HTC Viveの3機種での発売が予定されています。
「Crisis on the Planet of the Apes VR」は、猿に知性を与える猿インフルエンザの勃発から5年後の世界を舞台にしています。
つまり、「猿の惑星:創世記」と「猿の惑星:新世紀」の間に起こった出来事を描いたゲームということになります。
猿の惑星 VRシューティングゲームとは?
ゲームでは、主人公となるApeが、仲間の待つ故郷に帰るまでの物語を描いています。
プレイヤーはカリフォリニア北部の研究施設に捕らえられたApeとなり、何重にも警護された化学施設から脱出します。
「Crisis on the Planet of the Apes VR」は、FPS視点で敵対する人間と戦っていきます。FPSとは、プレイヤーの目線で進行するシューティングゲームのことです。
プレイヤーが操るApeは、人間と変わらぬ知性を持っており、アサルトライフル、ショットガン、マシンガンなどを駆使して敵と戦っていきます。
また、Ape特有の肉体の強靭さも持ち合わせており、パイプをよじ登ったり、高い位置から敵に飛び掛ったりするアクションも用意されています。
Crisis on the Planet of the Apes VRはゲーム業界を変える
「Crisis on the Planet of the Apes VR」は、20世紀フォックスのVRスタジオ、FoxNext VR StudioがImaginati Studiosと協力して開発を進めています。
Imaginati Studiosは、2017年PS4で海外向けにリリースされた「猿の惑星」のゲーム「Last Frontier」も手がけています。
FoxNext VR Studioのシニア・バイス・プレジデント兼ゼネラルマネジャーのBrendan Handler氏は、「Crisis on the Planet of the Apes VR」でVRの可能性を次のレベルまで引き上げたいと語っています。
VRのレベルを引き上げるため、猿の強さやパワー、自分を守るための動き方を感じられるように、プレイヤーが主体的に動けるよう開発されているそうです。
これは、ゲームにも期待が持てます。
VRコンテンツが続々登場予定
FoxNext VR Studioは、VR市場に投入するコンテンツ制作を主軸に定めています。
実際2018年中に、「Crisis on the Planet of the Apes VR」以外にも、2つのVR作品のリリースが予定されています。
今後も、FoxNext VR Studioから目が離せませんね。
コメントを残す