VRを活用した次世代の働き方として、VR空間での打ち合わせやVTを通じた出社が注目されています。実際、VR空間での会議やプレゼン、採用面接、集合研修などを導入したいと考える企業も少なくないようです。
しかし、ビジネスの現場でどのように活用するか、具体的な事例などに関してはまだ提供されてないというのが現状です。
そこで、企業向けにVRの企画・制作を行う株式会社エドガでは、VRを通じた出社やVR空間での社内メンバーとの打ち合わせを認める実験的な試みをスタートしました。
この取り組みを通じて社内にノウハウを蓄積することで、社外にノウハウを提供することができるというわけです。また、VRを活用したコミュニケーションを普及することにも役立つでしょう。
・VRをコミュニケーションに活用するメリット
インターネットが発達したことにより、リモートワークやテレビ電話を利用したミーティングを一般的になってきました。
しかし、スマホやPCのディスプレイでは限られた表現しかできず、伝達できる要素には限界がありました。
VR空間を活用したコミュニケーションなら、「直接会っている」「すぐそこにいる」という感覚でミーティングを進めることができます。また、アバターを使用すれば、等身大で身振り手振りを交えて相手に伝えることができるのです。
従来のテレビ電話等に比べると、伝える力は断然高いというわけです。
また、参加人数も制限なく登場させることができます。従来のテレビ電話でも複数人の参加は可能でしたが、ディスプレイに映されるのは一人だけの場合が多く、全員の様子を把握することは難しいといえます。
VR空間なら、参加者全員の様子を確認しながらミーティングを進めることができます。これにより、ミーティングの進行速度は上がり、より有意義な時間を使うことができるでしょう。
直接会っているという臨場感は、集中力を増す効果も期待できます。きっと従来のテレビ電話などより、仕事がはかどり議論が進むことでしょう。
・活用している技術
エドガの社員には、HTC ViveやOculus RiftといったハイエンドVR機器が配布されています。それらを活用し、インターネット通信を通じて仮想空間の中で自身のアバターを出現させ、打ち合わせやプレゼンを行なう形で実験は行われています。
VRを活用したコミュニケーションには、既存のソフトウェアやハードウェアが利用されます。すでに各社からVRコミュニケーションツールは発表されており、それらをビジネスの現場でいかに活用するかを実験で見いだします。
この実験による成果からVR空間でのコミュニケーションが広まれば、会社に出社する必要のない時代になるのかもしれませんね。そうなれば、通勤時間などの無駄な時間を節約することができるので、仕事の効率が増したりプライベートの時間が増えたりするのかもしれません。
VR空間でのコミュニケーションは、未来の働き方に大きな影響を及ぼすかもしれません。今後も目が離せませんね。